Pass Hunter

mein

このフレーム、もともとは「チープなクルスルート」として組んだんですが、別項のモトベカンを入手したことから余ってたのを700Cパスハンターとして組み直したものです。

レーサーだった頃はこんなんでした。

自転車通勤してるときは25Cのパセラを履かせて泥よけも付けてオンロードの通勤専用車でした。
自転車通勤をやめてからは、ほぼ単一用途で、正月明けの京都の友人たちとの「北山雪遊び」専用車となっています。
あとは家からちょっと駅まで・・・という時に乗るくらい。

ちなみに雪遊びはこんな感じ。

 
 

年に1度のお楽しみですので専用車があってもいいかと思います。

フレームはどこのか解らない530mmCrMo製。
一応BCMラグで組まれていますがそんなに良いものではありません。
この小さいフレームに31Cのクロカンタイヤ入れたりしてるのでかなり無理がありますが、この小ささが雪山では足つきの良さにつながり、用途的にはこれでいいかも、と思っております。
ただホイールベースが短いので急坂では前輪が浮きます。
やはり専用設計のフレームが欲しいところですが、まああんまり乗らない自転車なのでがまんします。

 

駆動部 。
チェーンホイールはストロングライト49DにTAの44x26。
フロントディレイラーはユーレー#900改。#900のボディに余ってたサクセスドッパーの羽根を付けたもの。
ユーレーはこういう改造がいろいろできて楽しいですね。
リアディレイラーはユーレーアルビーロングケージ最終モデル。ぶっさいくですね。
フリーはパーフェクトの14-28。
これで1:1以下のギヤ比を実現しています。雪山ではギヤ比は低ければ低いほどイイ!

 

サドルは3T。ピラーはサカエ。
クイックシートピンはパスハンターには必須アイテム。
ハンドル回り。ごちゃごちゃしてます。
バーは日東のMTB用。ステムはパール70。斜ウスでないのが欠点。
ブレーキレバーはマファックのフラット用。
チェンジレバー、以前はバーコンを使ってたんですが、止まったときに壁に立てかける→レバー動く→走り出したときにディレーラーが動いててチェーン絡まる、というトラブルに何度も見舞われたためサンツアーの手元レバーに変更。
むろんインデックスではないですがラチェットが付いているのでわりと使いやすいです。

 

タイヤはパナレーサーの31Cキャラメルパターン(今調べたら「クロスバスター」って名前らしい)。
サイドも黒くて当初はイヤだったんですが、雪道走るとブレーキゴムから出る黒いアルミ液(?)で汚れるのでこれは正解でした。フロントディレイラーとのクリアランスがぎりぎりです。

ブレーキはマファックレーサー。
雪道を下るにはほとんど役に立ちません。雪道で効くのはディスクブレーキくらいらしいです。
1回雪遊びに行くとブレーキゴムが摩耗して半分くらいの厚さになります。
よってクールストップのような高価なものは使えず、マファック純正の古いのを使っています。

パーツ 仕様
フレーム 詳細不明 CrMo BMCラグ 530mm
リム F-アラヤ R-マビック モデュールE 700C
ハブ マイヨール SF サンプレックス横型クイック
タイヤ パナレーサー クロスバスター 700x31C
Fメカ ユーレー#900改
Rメカ ユーレーアルビー ロングケージ(最終型)
Wレバー サンツアー
クランク ストロングライト 49D
チェーンリング TA 44x26 
フリーギア サンツアーパーフェクト 14-28
ペダル ミカシマ シルバンストリーム
ハンドル 日東MTB用(型番不明)
ステム 日東パール70mm
ブレーキ マファックレーサー
ブレーキレバー マファックフラットバー用
サドル 3TTT
ピラー サカエ P3
マッドガード なし
キャリヤ なし
ライト&テール なし
ダイナモ なし
ポンプ ?(ボトルケージの横につけるやつ)
ボトル ケージ:ミノウラPETボトル用

HOME          PAGE TOP